ホーム   本HPについて   家作り   庭造り&年別活動内容   野菜作り   工作   孫の成長記録   宅地化   私のゴルフライフ   その他トピック 

芝張り

ホーム > 家作り > 書斎小屋の建築 > 芝張り > 次の工程へ サイトマップ


● 概要
 ここでは書斎小屋の周囲の芝張り工事について記します。

● 必要部材 
No. 項目 区分 機器・材料 数量 単位 備考
1   川砂、山砂               - - 在庫充当
2   高麗芝(千葉産) 124 1束10枚入り、1束428円 総計53,072円
       


●作業の実施状況
(1)落ち葉掃除 (2013年03月16日)
 今年は積雪が少なかったので、12月中旬から3月11日までは埼玉の自宅で過ごし3月12日に新潟県の別荘に来ました。
 芝生張りの準備としてまず冬の間積もった落葉をレーキでかき集めました。
 数日前に暴風が吹き荒れたおかげで殆どの落ち葉は吹き飛んでおり、風の吹き溜まり部だけに残っていました。
 書斎小屋の周囲だけでなく、南庭の落葉もすべてかき集めた結果、写真のように袋10個ほどに納まりました。今まではたいてい休耕田にある堆肥に積み上げていたのですが、今回は市のリサイクルセンターに運んで処分しました。(リサイクルセンターでは堆肥として利用します。)







(2)芝床つくり(砂敷き) (2013年03月16-17日)
 ネットで芝生の張り方を調べると、地面を15p程の深さまで耕し、5p程砂を敷き、さらに芝生の敷き土をホームセンターで買って敷くとありますが、私の過去2度の経験ではこんなに手間を掛けなくてもちゃんと育ちました。
 その方法は、地面に直接砂を2,3p敷いて均しその上に芝を並べて置くだけです。

 砂はありあわせのものを利用し、新規購入はしませんでした。使った砂は、書斎小屋用に買って余った川砂(左写真の中央に積んであるもの)と屋敷の南に積んである山砂です。



 これが山砂です。5年ほど前に母が親戚で不要になった砂(家の敷地の砂を土に入れ替えるため)を4トントラック13台分譲り受けたときは敷地の南端に山積みしてあったのですが、中越沖地震で荒れた敷地の整備に使い、数立米くらいしか残っていませんでした。
 今回の芝張りで殆ど全部使い果たしました。



 書斎小屋の周囲に砂を運んだ状態です。



 アルミ板レーキで平らに均した後、熊手型レーキで石を除去しました。

書斎小屋の周りの芝床作りが終わった状態です。(2013年3月17日)




(3)芝生張り(1日目) (2013年03月18日)
 芝生の必要量が皆目見当がつかないので、とりあえず軽自動車に積める分を買ってきて敷いてみました。1回12束(120枚)を2回購入し、240枚敷いた状態です。







(4)芝生張り(2日目) (2013年03月19日)
 軽自動車で12束ずつ運んでいたのではとてもやりきれないので、100束(1000枚)を注文して配達してもらいました。
 芝生を敷く周囲に芝生の束を置いてもらいました。(左写真の奥に見えるトラックはホームセンターの配達車が帰っていくところ)

 なお、芝生は1束428円という激安価格で購入できました。1240枚でも53,072円(+配達料1400円)で済みました。車で15分ほどの大型ホームセンターの初入荷品を購入したのですが、車で5分のホームセンターでは595円なので、2万円以上違います。



 朝10時過ぎに配達されたので、昨日張ったところから続けて張りました。



 1000枚もあるので、休み休み作業し午後5時過ぎにようやく張り終えました。
 左写真は書斎小屋の北側です。直射日光が当たらない部分もありますが、発育が多少遅いだけで定着はすると思います。



 張り終えて西側から見た全景です。
順調に行けば6月頃には定着するのではないかと思いますが、それまでの水遣りが大変です。

 これは北東から見た状態です。
書斎小屋の周りが芝になるので、ゴルフのショートアプローチでぐるぐる回ることで短いショットの練習ができると思います。

 なお、芝生張りは急に思い立って始めたのですが、4月に友人と海外旅行をしようかと話していたのを失念していました。水遣りを1週間ほどしないで大丈夫か心配です。



芝生の成育状況
3月19日
(0日目)
4月4日
(16日目)
4月14日
(26日目)
4月27日
(39日目) 
 5月8日 芝刈り後
(50日目)
水撒き数回実施 雨天が多く水撒きゼロ回(雑草をむしり取る程度)
 1か月留守にしたら芝が悲惨な状況に!
 1日しか雨が降らなかった模様。
 
芝生の成育状況
6月6日
(79日目)
6月10日
(83日目)
6月27日
(100日目)
 
7月16日
(119日目) 
7月26日
(129日目)  
雑草が繁茂し、芝の 一部が黄色に変色。 毎日朝晩水撒きするもなかなか再生せず。日射の強すぎない北側の方が順調に生育。 梅雨に入り強い日照りの日も少なかったので、かなり再生してきました。 梅雨でかなり養生できたが、南側の枯れたところはなかなか再生せず。3日前芝刈り済。
 
まだ梅雨が続いているおかげでほぼ完全定着。2週間ほどで周辺の雑草が見苦しくなったので今日草刈、芝刈りを実施。

書斎小屋の周りの芝がほぼ定着した状態です。(2013年7月16日)



前の工程へ       書斎小屋の建築トップへ       次の工程へ