ホーム   本HPについて   家作り   庭造り&年別活動内容   野菜作り   工作   孫の成長記録   宅地化   私のゴルフライフ   その他トピック 

本棚3

ホーム > 工作 > 本棚3 > 次の工作へ サイトマップ


● 概要


 別荘では台所のテーブルを机として使っていましたが、本やプリンターを置けるスペースがないため、本棚兼プリンター台を作りました。

 本棚2と同じ構造ですが、天板の上にA3プリンター(HP Officejet 7000 E809a Series)を置けるようにしました。操作性を考えて高さは160pにしました。
 A3プリンターは書斎小屋を作るに当たり、設計図や建築確認申請などの書類を印刷することを想定していましたが、10坪程度の平屋ではA4サイズで間に合いました。

 この棚では、棚板の側面に木口テープを張りました。
 5年ほど前には板目模様の木口テープとビニールシートはホームセンターでよく見かけたのですが、この棚を作った2010年の秋には見つからず、ネットで購入しました。しかし、木目調はなく、「シナ」タイプで妥協しました。シナタイプはそれなりに良いのですが、合板に使うには少し違和感があります。木口テープは需要が減ったのでしょうか?



● デザイン検討図
 左側が壁、奥がクロゼットの側壁ですが、これにぴったり納まるデザインを考えました。2段目の棚が台所のテーブル面と同じ高さです。この左の延長線上にコンセントがありますので棚の張り出しはなしとしました。
● 部品図
 棚板と柱の詳細図です。
 プリンタの接地面(天板)はメーカーのホームページの平面図を参考に寸法を決めました。(購入前に作成)
 柱は左側3列、奥側2列にしましたが、左側は2列でも十分でした。奥の隅の開口部が狭く、本や物の出し入れがしにくく、この点は失敗でした。







● 合板 部品取り図
 この棚も合板3枚で作りました。低コストで頑丈に作るには合板の組み合わせが一番と思います。
 本棚1と本棚2はほぞ穴をジクソーで加工しましたが、本棚3では騒音をあまり気にする必要がない環境なので、複数の棚板をクランプで固定し、電動のこでカットした後、ノミとサンドペーパーで仕上げました。


玄関前の踏み石の上で組み立て作業を実施

背面2か所に背板をビスで貼り耐震強化

完成後台所に設置







2012/09/17追記
 書斎小屋が完成に近づいたため、本棚とPC類を移設しました。(書斎小屋インテリア参照)
 この結果、台所は本来の形に戻りました。





前の工作へ       工作トップへ       次の工作へ